

わらべうたベビーマッサージ④
今月もおひさまの国は可愛い赤ちゃんたちの時間です! おひさまの国での、りんりんこと千葉里絵さんのわらべうたベビーマッサージを開催して今回で4回目。 私は取材やらお世話係的な立ち位置で参加させてもらっていますが (お邪魔な気もしてますが…) 久しぶりに赤ちゃんと触れ合う時間は本当に癒されます。 我が子が赤ちゃんの時は必死すぎて気づかなかったところもあるのか、 ほんとうに天使だな~思います。 今回は前回に引き続き、2回目の参加となる2組の親子。 1か月ぶりに会う赤ちゃん!成長ぶりにビックリ(笑) 今日はちょっとだけゆっくりめのスタートだったのでいろいろおしゃべりタイムから♪ お二組とも上にごきょうだいがいる赤ちゃん。 ママは、普段家では思うように手をかけてあげられないからこの時間だけは特別!といって参加して下さったそうです。 おひさまの国での、このわらべうたベビーマッサージが そんなママと赤ちゃんの特別な時間になっていると思うととっても嬉しいですね。 まずはふれあい遊びから。 ママが赤ちゃんのお顔を見ながら~、でも無反応な赤ちゃん(笑) 2回目とは言


Sumire-1017ハーバリウム教室
今日のおひさまの国はハーバリウム教室でした。 前回、前々回と参加のおひさまスタッフさんからご紹介のお二人で、 お仕事の前にご参加下さいました♪ お二人ともハーバリウムは初めてとのこと。 ご紹介してくださったスタッフさん、いつもサクサク作られていて 1本じゃ飽き足らず2本、3本とお作りになっていたので 「どんどん作りたくなるよ~」という そんなイメージを膨らませてのご参加でした♪ 今回も、新しくクリスマスらしい花材を仕入れてきてくださっていた京子先生。 一気にテンションが上がります♡ 私も含めた3人とも、もうすっかりクリスマスでイメージが固まりました! とはいえ、たくさんの花材に迷います。 「取りすぎちゃったかな~」なんて言いながらも 楽しく花材を選び、選んだあとは黙々と詰める作業。 サクサク詰める方と何度も詰め直す方と、ここは性格も現れますね♪ 私は詰め直して失敗するタイプです(^_^;) 今回もやってしまった…最初のままにしとけばよかったな~と反省… それでも、なんとかクリスマスっぽく仕上がりました。 完成した作品を並べて記念撮影。 なんだか3


mocoちゃんの初めてのハーバリウム
今日はmocoちゃんの初めてのハーバリウムを取材してきました。 子育てママに嬉しい託児付♡ すくすくステーションの靖子先生がお子さんと遊んでくださっている間に ママはハーバリウムを…と安易に考えていました… が、それだけじゃなかった!!! これ、絶対参加してほしい! お子さんといつも一緒ってママは特に。 お子さんもハーバリウム体験ができるんです(●^o^●) ママがやってたら、そりゃやりたくなるよね~♪ そこんとこ、しっかりサポートして下さってます。 たくさんの花材からお好きなものを選べるよう、棚いっぱいに色とりどりの花材が並べてあるんですが、なんとお子さま用コーナーも♡ そこにはたくさんのお花(造花)やポンポンなどが色鮮やかに並んでいました。
オイルは入れないけど、好きなパーツを選んで詰めていく作業は、ママと一緒♡
楽しいよね~♪
今日は一組の姉妹がかわいく体験してましたよ(^^♪
一足先に作り終えた姉妹は、時々ママの作業も見守りつつ、おままごと。
そのかわいらしい会話にみなさん、自然と頬が緩みます。
いよいよ瓶にオイルを入れ