

石越子育て支援センター「お誕生会」
最近、『えほんカフェ おひさまの国』でのイベントが増えてきましたねぇ(๑˃͈꒵˂͈๑)
色々ワクワクのとめままです♡ 今週も子育て支援センターで 水曜日のイベントを楽しませていただいてきました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
石越子育て支援センター、今週(17日)はお誕生会でした🎂
みんなでお誕生月のお友達をお祝いして、 そのあとはお楽しみの先生方の出し物のプレゼント!
今回はお餅のお話でした(●︎´▽︎`●︎)
先生方、割烹着を着て
衣装バッチリ!👍
お話バッチリ!👍
そして!ノリもバッチリ!👍
♪︎((●︎>ψψ<))))笑 杵と臼でついたお餅。
丸めて何が出来るかな?と思ったら、雪だるまならぬ【もちダルマ】と雪うさぎならぬ【もちウサギ】が完成!
子供たちも一緒に楽しくお話に参加して、もちウサギさんを作ってました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 毎回、子供も大人も楽しませてくれる先生方♡
ありがとうございます(●︎´▽︎`●︎)
来週水曜日は『まごまごさんと遊ぼう!』が開催される 石越子育て支援センターです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
まごまご


石越子育て支援センター『コマ作り』
本日、今年初めての子育て支援センターに行ってきました(๑˃͈꒵˂͈๑) みんなで新年のご挨拶をし、
お正月の手遊びを教えていただき、
そして!今日の製作『コマ作り』!
紙皿とガチャガチャの容器を使って作るコマでした(●︎´▽︎`●︎) 両面お絵描き出来たので、片面は息子に♡
もう片面は息子が大好きな『バイキンマン』を母、頑張りました_φ(・_・ 他にも『ドラえもん』や『ライオンさん』など、アイディアいっぱいのコマが♡
もちろん!子供達作の素敵なコマも♡(๑˃͈꒵˂͈๑)
回るとガチャガチャの容器の中に入ってるビーズ類がカラカラと鳴ります🎶
先生方のアイディア、凄いなぁ(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ 3週間ぶりに会ったお友達♡
そんなお友達に会って、子供の成長って凄いなぁと改めて思いました‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
この3週間で、歩けるようになってたり、掴まり立ち出来るようになってたり、お話上手になってたり(//∀︎//)
ママさん達とも久しぶりにたくさんお話できて楽しかったぁ〜(๑˃͈꒵˂͈๑) リフレ〜ッ


あけましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます(●︎´▽︎`●︎) 曇天雨天予報の登米市でしたが、綺麗な青空で穏やかな元旦でしたね♡
なんだか素敵な一年になりそうです♪︎((●︎>ψψ<)))) 2018年のスタート、皆様いかがお過ごしでしたか? 我が家は本日初詣に行ってきました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
我が家の定番は『柳津虚空蔵尊』です。
皆様はどちらに行かれますか? あと、この辺では『初詣』のことを『元朝参り』と言うんですね(⊙︎ロ⊙︎)
他県から嫁いできた私には耳慣れない言葉で、初めて聞いた時『?』でした(*‾∇‾*)
同じ日本なのに、地域によって色々で面白いですよね(๑˃͈꒵˂͈๑) 本年も【とめまま】の一員として、私に出来ることを楽しみながらやらせていただきたいと思ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
本年が皆様にとって幸多き一年となりますように✨ 本年も宜しくお願い致します(m_ _)m