登米市 子育てママ応援サイト

「とめまま」ってなに?
市内の子育て支援センターの予定表を中心に、子育て中のママさんが集えるおでかけ情報をまとめたサイトです。
子育て中の悩みを相談したり、お友達作りに、今日はどこへ行こうかな~という時などなど、じゃんじゃん活用して下さい♪
「とめまま」の編集方針
「とめまま」は子育て真っ最中のママたちで運営しています。
子育てをしていて、こんなのがあったらいいな~♪とかこんなことが知りたいな♪という現役ママの想いが詰まったサイトです。
出来るだけママが本当に望んでいることを形にしたいと思って活動しています。
でも、このサイトを見てくださっているママならお分かり頂けると思いますが、あくまでも子育てが優先です。
そのため、更新が遅れたり、ご期待に応えられないことも多々あるかもしれません。
そこはご理解いただきたいと思っています。
そして、ぜひこのサイトを見てくださっているママさんで、一緒にやってみたい♪という方は
いつでもスタッフ募集しておりますので、気軽に一声かけてくださいね♡
また、イベント開催情報や、子育て支援の活動をされている個人や団体さま、保育園や幼稚園からの情報もお待ちしております♪
登米市で子育てに奮闘しているママやパパが、少しでも楽しく子育てが出来ますように、
垣根のない情報を発信していきますので、情報をお持ちの皆さま、遠慮なくお寄せいただければ嬉しいです。
2020年9月 とめまま編集長 ぬまくら
運営
とめままリニューアルに寄せて…
いつも「とめまま」を見て下さっているみなさま、ありがとうございます!
リニューアルに向けてコツコツと準備を進めてまいりましたが、なんとか公開にこぎつけました~♪
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございます!
さて、せっかくなので、私がこの「とめまま」を始めた経緯や思いなど、
ちょっとだけ書いてみたいと思います。。。
このブログをひっそりとはじめたのは息子が9ヶ月になった頃のことでした。
結婚を機に登米市に嫁ぎ、右も左もわからない、
旦那以外知ってる人もいない中での子育てに不安を感じ、
ある時ふと「とりあえず外へ出掛けてみよう!」と思いました。
まず手始めにパソコンを開いて情報を探しまくりました―――
でも、「ない!」
なーんて経験、みなさんもありませんか?
子育てサポートセンターや支援センターの場所はわかるのですが、
どんな感じなのかわからず、行くのも不安…
やっと重い腰をあげて、南方子育てサポートセンターや迫子育て支援センターへ足を運びました。
先生方にお話しを聞いていただいたり、
ほかのママさんとの橋渡しをしていただいたおかげで
知り合いが全くいなかった私でも、少しずつお友達ができていきました。
慣れてくると、これは登米市のいいところで子育て支援センターが各町にあるので、
あちこち行ってみよう!という気になってきて♪
1歳くらいまで行ける「赤ちゃんサロン」をきっかけに
普段はなかなか行けない子育て支援センターにも行ってみるようになりました。
そうやってあちこち足を運んでいるうちに、
「じゃー予定表まとめちゃお♪」が「とめまま」の始まりです。
予定表ができる頃に、子どもの体調とか予定があったり…で行けないと、
予定が全く分からないのは不便ですもんね。
とはいえ、最初は本当にひっそりとやってました。
検索してもちっともヒットしない(笑)
検索数が増えないと上位に載ってこないですものね…
それがいつの間にか、ここまでメジャーに???!
というのは冗談ですが(^_^;)
先生方やママさん達の口コミのおかげで、
少しずつ浸透してきたかな?と思う今日この頃…
本当にみなさまのおかげです✨
この「とめまま」は子育て支援センターの予定表を軸に展開してきました。
先生方にはこれまでずっとご協力頂き、大変お世話になりましたが
この4月の息子の入園とともに、子育て支援センターも卒業―――
これを機に「とめまま」も終了かな~と考えていました。
そんな時、本当にものすごいタイミングで、
「ままっぷ」や「すくすくステーション」を展開されている
堀田菜菜江先生とのご縁がつながりました。
頑張っているママさんを応援したい!と活動されている菜菜江先生。
今回「すくすくステーション」も登米市地域子育て支援拠点として
新たな展開をされていく中、
「とめまま」は「すくすくステーション」と
タッグを組ませていただくこととなりました!
子育てに奮闘中の皆さんが利用しやすいサイトを目指し、
他のママスタッフの皆さんのお力も借りて、
これからも情報発信していきたいと考えています。
まだまだ試行錯誤しつつ…ではありますが、
これからも「とめまま」を温かく見守っていただければ嬉しいです♪
よろしくお願いしますm(__)m
2017.5.8 沼倉由美