すくすくステーションオープンイベント
今年4月にオープンした登米市子育て支援拠点「すくすくステーション」を飾るイベントが
5月21日(日)みどりご園・幼老交流館にて行われました。

まずはすくすくステーションの看板!ななえ先生・やすこ先生・あき先生による
『歌ってごあいさつ♪』
歌や絵本の読み聞かせなどで楽しい時間がスタートしました!

傍らでは…
げんきハウスのまきさんが美味しいコーヒーを!
子育て中って、バタバタの連続で、
なかなかこうして美味しいコーヒーが飲めなかったりしますよね。
コーヒーの香りに包まれて、ゆーったりと子どもが遊ぶ姿を眺める…
なんて、あ~至福のひととき♪

お次は、隣接のみどりご園パンダ組さんへ移動して、お店屋さんごっこの始まり~。
先生たちが徹夜しながら作ったアイデアあふれるスイーツショップでそれぞれお買い物。
アイスクリームやクッキー、ケーキなどなど子どもが大好きなお菓子がいっぱい!
折り紙なので実際には食べられませんが(笑)
でもラッピングにもこだわり、本当に美味しそう♪
なんとお買い物袋から財布、お金やポイントカードまで手作り~!
子ども達もとっても楽しそうでした♪
幼老交流館に戻り、スペシャルゲスト「ニジノ絵本屋」キャラバンのみなさんによる絵本ライブが
始まりました~。


映像とともに、ピアノ・フルートの生演奏に乗せて楽しい、美味しい絵本の読み語り。

ほんわか、しあわせな雰囲気の中、子供も大人もじーっと真剣に
食い入るように見ていました。
そしてなんと!読んで下さった絵本を参加した子供たちみんなに
プレゼント!まさかみんなにプレゼントとは!!!

お昼からはつむぎのゆいさんによる
おやつカフェ♪
米粉のクッキーと野菜たっぷりカレースープをみんなで美味しくいただきました~。
お弁当を持ってきて楽しく食べるご家族もいましたよ~。みんなで食べると美味しいですね。
午後の部は絵本作家、テライシ マナさんからママへのメッセージタイム。

マナさんを囲んで、「愛 Love すること」について、ひとりひとり思いを語り合いました。
愛の形はそれぞれだけれど、この時間、この場所がとっても愛に溢れたものになりました。

そして再び「ニジノ絵本屋」キャラバンのみなさんによるライブで、
マナさんの絵本『OHISAMA BOOK』を披露してくださいました。
素敵でした!
最後はみんなで涙・なみだ・ナミダ‥とってもあったかい涙。そしてみんなでhug!


そしてそして、
イベント終了後も心地よい余韻に浸りつつ撤収作業‥
途中、ステージで遊びだした子ども達に、なんと生ピアノ&フルート演奏♪
恋ダンス!なんてリクエストにも応えてくださって、楽しそうに踊る子ども達。

あまりの贅沢さと、子供たちの楽しそうな笑顔になぜか涙が出る私…(T_T)
涙腺崩壊💦
本当にたくさんの宝物をもらった1日でした。
またいつか再会できる日を楽しみに♪

「ニジノ絵本屋」さんは東京にある素敵な本屋さんです。
いつか行ってみたい♪